月別アーカイブ: 2022年7月

「冷静にエアコンを切る…」という、 日本の省エネは欧州の手本になる。(というロイターの記事。)

※いやいや、切らざるを得ない日本の一般人の安い賃金についても報道しておくれ!と思いましたけどね… そして、日本人の真面目な「節電っぷり」は、本当に凄いですよ。 海外の電気の浪費っぷり、半端ないですからね。インフレだインフ… 続きを読む »

ロンドンの電力料金が5,000%上昇、逼迫した電力需要を、一時ベルギーに依存。

※えーと、、、5000%、というのは「50倍」で合ってますか?すみません、わたくし、算数苦手なんですよね… とりあえず、50倍という理解で、話を進めます。 それにしても、全世界で「電力の逼迫」という大義名分を作ってる感が… 続きを読む »

ロシアのミサイルがオデッサを攻撃した後、小麦の価格が跳ね上がる。

当ブログの一部、及び全部を無断転載、再編集など行なうことはお控えください。 商用目的ではない個人ブログやYoutubeを含むSNS等での引用は、こちらのブログ元のリンク( https://sonaeru-san.com/… 続きを読む »

科学者達の警告…「地球は、60年以内に使用可能な土壌を使い果たすだろう。」

※いつもの事ですが、今回は特に黙示録節、強めです。ご了承下さいませ。 【参考記事】 ・スコットランドチームの研究により、大西洋のプランクトンが全滅し、生命が壊滅的に減少していることがわかった。 ・昆虫たちの黙示録 htt… 続きを読む »

東京の学校では、食料品価格が高騰しているため、季節の新鮮な果物を、ゼリーに変更しています。

※ロイターが、日本の給食について取り上げていましたのでご紹介致します。 しかし…、税金を、もっと子供達の為に使うべきでしょう。政府の無駄使いのしわ寄せが、子供達の「食事」に、真っ先に影響するなんて、あってはならない事だと… 続きを読む »

グローバルフードフォーラム…シンジェンタCEOの警告『事態は非常に深刻。』戦争と天候が食料価格をさらに上昇させる脅威…

【参考記事】 シンジェンタCEO「ウクライナの生産混乱と、米国・南米の悪天候が、2つの危機である。」と語る。 https://www.wsj.com/articles/war-weather-endanger-globa… 続きを読む »

ヨーロッパでは、すでに配給制が始まっている。地球全体が恐ろしい経済的悪夢へ向かう。。。

※毎度の事ですが「配給制」という言葉に訳されておりますが、実際に行われているのは「個数制限」であることが多いです。日本語とちょっと意味合いが違うんですね。 【参考記事】 ・一部のギリシャのスーパーマーケットは今も砂糖の配… 続きを読む »