アラバマ州の学区、食品業者との「サプライチェーンの問題」で生徒に食事を提供できないと発表…

投稿者: | 2021-10-19
学校給食, ランチ, カフェテリア, 日本の学校給食, 日本, 茶色校

【参考記事】

https://www.al.com/news/2021/10/alabama-school-district-warns-of-food-shortages-asks-for-parent-help-after-deliveries-fail.html(AL.com)

https://www.nbcnews.com/news/education/supply-chain-issues-labor-shortages-make-serving-school-lunches-struggle-n1280516 (NBCニュース)

当ブログの一部、及び全部を無断転載、転送、再編集など行なうことはお控えください。 商用目的ではない個人ブログやYoutubeを含むSNS等での引用は、こちらのブログ元のリンク( https://sonaeru-san.com/ )を明記いただければ、問題ありません。

また、ブログ内でご紹介する製品は、病気の診断、治療、治癒、予防、あるいは生命の保護を保証するものではありません。 当方は医療従事者ではございません。商品の選択、ご購入に関しては、ご自身でご判断いただくか、かかりつけ医にご相談して頂きますよう、お願い申し上げます。

【目次】

  1. 学校給食に影響が出始めるアラバマ州…
  2. 【まとめ】学校給食であろうとも容赦無しという状況。日本は…オリンピックのお支払いがこれからでしたね。

ーー以下ニュースの内容です。一部割愛しました。注釈部は私個人の意見です。ーー

1, 学校給食に影響が出始めるアラバマ州…

アラバマ州のアレクサンダー・シティ・スクール(注釈:アラバマ州アレクサンダーシティの学区のことです。)は、業者からの食品配達が滞っているため、保護者達に対して「子供たちには、自宅で朝食を食べさせるか、学校にスナックを持ってくるように。」と依頼を開始したということです。

(注釈:アメリカの学校では、必要な子供は、朝食を学校で購入して食べることが可能です。また、スナック(軽食)の時間というのもあって、ランチの前に小腹が減った子は、自由に(学校のルールにもよりますが)食べることが出来ます。)

アレクサンダー・シティ・スクールは、全米の多くの学校と同様に、食品業者とのサプライチェーンの問題を抱えていることをFacebookに投稿しています。

その内容は、

「私たちの学校では毎日朝食と昼食を提供しています。ご存じのように、本校ではそれらを毎日、生徒たちに提供していますが、食品の供給業者が、・物資・ドライバー・倉庫の従業員不足という問題を抱えたため、過去数週間に渡り、本校への食品の配達が滞りました。

私たちは、他の食品業者とも提携する措置を取りました。 今後数週間は、昼食よりも朝食に影響が出る可能性があります。可能であれば、生徒には、自宅で朝食を食べさせてから登校させるか、スナックを持参させるようにしてください。

また、メニューが定期的に更新されていないことにお気づきの方もいらっしゃると思います。こちらがリクエストした食品が届かないことがあり、そのために予定されていたメニューが、別のメニューに急遽変更されることがあります。このような状況は、保護者の皆様にとっても、私たちにとっても、生徒に食事を提供する能力に大きな影響を与えており、フラストレーションを感じています。今後も随時情報を更新していきますので、どうかご了承下さい。」

というものでした。

この地区の2,870人の生徒のうち、65%が無料・低価格の食事に登録していますが、州内のすべての学区で、何らかの食糧不足に直面しているとのことです。

(ーーここまでが記事の内容になります。ーー)

2, 学校給食であろうとも容赦無しという状況。日本は…

そんなことがあるのか?!と、目を疑いましたが、これが現実です。

子供達の食べる学校の給食であろうと、容赦なしで迫って来る食糧危機です。

我が家も幼児がおりますし、子供のいるご家庭の備蓄は、やはり必須だな、と思わざるを得ませんでした。

小さくても庭があるというのであれば、是非「在来種」で家庭菜園を。ベランダがあれば「プランター栽培」を始めて見て下さい。正直それでは焼け石に水、かも知れませんが「無いよりはマシ」という状況が迫ってきていると、感じています。

https://noguchiseed.com/hanbai/ (在来種を取り扱う、種苗店の老舗!「野口のタネ」さんのオンラインショップです。アフィリエイトではありませんので、一度ご覧になってみて下さい!)

穀物, 給食食材, メーター, オート, 大豆

話は少し変わりますが、あの東京オリンピック。

「コンパクトなオリンピックを!」と声高に叫んでいたにも関わらず、当初、約3000億円程度で見積もられていた予算は、蓋を開ければ1兆6440億円まで膨れ上がったことをご存じでしょうか?

この上乗せされにされまくった「予算」ですが、オーバーした分の予算で「学校給食の無償化が出来た。」と言われています。しかし、そのお金で、国は「国立競技場」を建設。そして、無観客…

本当に、国民の事なんか、全く考えていないのが、よく分かります。

都民ファーストとか国民ファーストとか言っていますが「国民はラスト」なんです。あの人達が本当に「口先だけの人間だ」という事に、いい加減気が付かないとダメなんです。他人事では無いのです。

https://olympics.com/tokyo-2020/ja/organising-committee/budgets/ (組織委員会およびその他の経費)

https://www.pioneer-pcc.jp/archives/13693

◎全国の小中学校の給食を無料にできる。
NPO法人キッズドアの渡辺由美子理事長は「それだけあれば、すごいことができます」と学校給食の無償化を上げています。家庭の給食費負担は年間約5~6万円で、「子どもの貧困が深刻化する中、家で食べるものがなく、給食だけが一日のまともな食事という子もいます。給食費を払えず滞納する家庭も少なくありません。学校給食の無償化は優先すべき課題の一つです」と話しています。

コミックダイアリーさんより。

英国オックスフォード大学の発表によると、過去の夏季五輪で最も費用が掛かったのは、2012年ロンドン五輪の約1兆5000億円で、東京2020五輪の1兆6440億円が史上最高額の夏季五輪になったそうです。そんな報道、どこのメディアもしませんでしたけどね。


この膨らんだ予算は納税者が支払うわけですが、うまいこと「コロナ問題にすり替えた」のが、菅政権、ひいては自民党、ひいては政治家です。国民の血税が、普段の何十倍も上級国民の懐に入るという、旨味たっぷりの東京オリンピックだったという訳で、まさか中止するなんて、もっての他!!! だったという訳です。

少し話が逸れましたが、アメリカで起きることは、時間差で日本でも起きると言われています。

この法則が、子供達の学校給食でも発動してしまうのか、それとも日本人が団結して、この危機を回避出来るのか…大人達は、今一度、自分に出来ることは何なのかを、真剣に自分自身に問う必要があると思います。

では今日はこの辺で。

皆さんの健康が守られますように!

ーーーーーーーーーーーー

別件ですが…

今後「変な人」が増えます。人混みに入る時は、いつにも増して気を付けて下さい。

変な人が増えるというのは、鬱っぽい人や、精神状態がおかしい人が増えるということです。

原因は、あえて申し上げません。お察しください。

先日も発生してしまいましたが「通り魔」的な事件も増えるでしょうし、自殺や傷害事件も増えると思います。

思いがけないところで、その様な事件に巻き込まれないように、くれぐれも、本当にご注意下さい。

今の日本社会は「楽しそう」にしている人や、「幸せそうに見える」人は、疎まれ、反感を買いやすい…

非常に残念ですが、それが日本の現状でしょう。

人混みに出る時は、出来る限り「目立たない」ようになさって下さい。

不本意かも知れませんが、「変な人」にこちらの常識は通用しません。身を守る為です。

人混みは勿論、コンビニ、デパートやスーパー、駅、テーマパーク、人気の少ない駐車場、そして学校。

これらの場所へ行く時は、どうかお気を付け下さい。(私は学校が心配でなりません…理由はありません、直感です。)

では、本当に、今日はこの辺で。

アラバマ州の学区、食品業者との「サプライチェーンの問題」で生徒に食事を提供できないと発表…」への2件のフィードバック

  1. ぱたぽん

    確かに!
    変な人増えてる!
    増苦の中でいつも鼻歌歌いながら歩いてたけど、
    気をつけます!
    増苦も、567への恐怖から付けるのと、
    要らないと分かってて付けるのとでは心の自由度が違います。
    もう、腐蝕負もやめました。

    返信
    1. sonaerusan 投稿作成者

      コメントありがとうございます!
      これからは「下手に目立たぬように」することも、命を守る術になると考えています!
      「増苦」←大爆笑しました!この当て字は最高ですね!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です