日本の家計消費は、コスト上昇が消費者を圧迫して減少。

投稿者: | 2022-06-08

※というニュースがロイター(Yahoo経由)に載っていましたのでご紹介致します。

※画像お借りしました。

【参考記事】

https://news.yahoo.com/japans-household-spending-falls-rising-233622272.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6be2d3a46759a14026ba14f0815f133a1b1a5d(←こちら日本語ニュース)

当ブログの一部、及び全部を無断転載、再編集など行なうことはお控えください。 商用目的ではない個人ブログやYoutubeを含むSNS等での引用は、こちらのブログ元のリンク( https://sonaeru-san.com/ )を明記いただければ、問題ありません。

ブログ内でご紹介する内容は、病気の診断、治療、治癒、予防、あるいは生命の保護を保証するものではありません。 当方は医療従事者ではございません。製品等の選択、ご購入、ご使用に関しては、ご自身でご判断いただくか、かかりつけ医にご相談して頂きますよう、お願い申し上げます。

当記事は海外サイトからの引用が多く含まれます。出来る限りエビデンスが確認できる情報を掲載しておりますが、エビデンスを確認し切れない場合もございます。

最終的な情報の精査は、ご自身のご判断になりますことをご理解下さい。

(ーーここから記事の内容になります。文章を分かりやすくするため、一部割愛、要約、追記する場合があります。(注釈:)部分は私個人の意見です。ーー)

日本の4月消費者物価指数、7年ぶりに(やっとのことで)日銀の目標値を上回る。

日本の4月の家計支出は、急激な円安と商品価格の高騰が小売価格を押し上げ、消費者心理に打撃を与えたことと、打撃を受けた経済への圧力を高めたため、予想を上回る速さで減少しました。(注釈:思ったよりも早く、財布の紐を占めた家庭が多かった、ってことでしょうかね。)

外食などのサービスに対する意欲が高まったため、支出は前月より改善されてはいますが、その増加幅は予想より小さく、パンデミックによる影響が残っていることが示唆されました。

(注釈:リベンジ消費ならず、ですね。)

景気悪化の原因として、4月の実質賃金が過去4ヶ月で最も速いペースで減少したことに加え、物価は過去7年で最大の上昇を記録し、家計の購買力を圧迫しています。

日本政府発表の4月の家計支出は前年(2021年)の同月に比べ、1.7%減で、ロイターの世論調査による予測(0.8%減)よりも早く、車や野菜への支出減少に引きずられる形で減少しました。

前月比では1.0%の増加(注釈:外食などへの需要が「少し」増加したため、ですね。)で、これも予想の1.3%の増加よりも低くなっています。

農林中金総合研究所(農林中央金庫)の南毅チーフエコノミストは、「エネルギーと食料の価格上昇が大きな影響を与え、消費を抑制しています。消費回復は続いているものの、そのペースは鈍化しているようです。」と述べました。

このデータは、生活必需品の価格上昇と円安によって家計が受ける打撃が大きくなっていることを心配する政策立案者に、いくつかの懸念を抱かせます。

円安は輸入コストを押し上げるため、消費者の購買意欲を損なわせるのです。

日銀の黒田東彦総裁は月曜日(6月6日)に「家計は物価上昇をより受け入れるようになってきており、円安は一般的に、その動きが極端でない限り経済にプラスの影響を与える可能性がある。」と付け加えた。

(注釈: ・・・?!物価上昇を、どこの誰が「受け入れ」てるって?!どの口がそんな事言ってんだああああ!  … …大変失礼致しました。つい、心の声が…。)

円は対米ドルで20年ぶりの安値をつけ、最終的には1ドル132円20銭付近で取引されました。

ある政府関係者は、食料支出削減に対する物価上昇の影響は、昨年の春からすでにあり、家庭での食事に対する需要の縮小を反映していると述べた。

(注釈:難しい言い回しですけど、つまり、皆、食費を必死で節約しているってことです。)

しかし、消費者心理の見通しは極めて憂慮すべきものであると、この関係者は付け加えました。

火曜日(6月7日)に発表された政府のデータによると、4月のインフレ調整後の実質賃金は1.2%減少しています。これは、過去4ヶ月で最も早いペースで(賃金が)減少したことになるのです。

農林中央金庫の南チーフエコノミストは「この問題は構造的なものだ。賃金と物価が一致して上昇しない状況は、放置出来ない問題だろう。」と述べました。

日本経済は1~3月期に縮小した後、今期は回復すると予想されているが、原材料やエネルギー価格の高騰や円安の圧力が強まっているというのが、実際のところです。

(ーーここまでが記事の内容です。ーー)

さて、、、

我が家も、節約、必死でやっています。昨年秋頃からずっと動画ではお伝えしてきましたが(ブログにも書いたかした…?! あれ? …記憶が…)

「今後、給料は上がらずに、支出が今の1.5倍(か、それ以上)になると思うので、家計の見直しと、何にお金を使うのか?!という、投資先の優先順位を決めておいて下さい!」

という事をずっとお伝えしてきました。

現在、エネルギーの上昇、物価の上昇、そして賃金の減少で、見事なスタグフレーション状態です。

我が家は「子供の教育」と「家族の健康」に投資すると、決めていましたので、お金の使い方には迷いはありません。

子供の将来の為に良いと判断したもの(あるいは経験)や、家族が食べるものは、高くても出来る限りオーガニックのものを選ぶようにして、お野菜は、地元の有機農家さんを応援したいという思いもあって、直接契約して、毎週届けて頂いていたりします。

洋服などは滅多に買いませんし、私と子供の洋服は、もっぱらリサイクルショップです。(それも5パターンぐらいしかありません。)

備蓄にもなるべくお金をかけたくないので、たまにスーパーに行くと「見切り品コーナー」を物色します。程度の良い有機野菜があれば、それを購入して、全部干し野菜にして、乾燥剤と一緒に真空パック保存しています。(お勧めは、キノコ類と、根菜、生姜などです。葉物はフードドライヤーが無いとちょっと厳しいかな…)

フードロスも、少しは減らせたかな~と、自己満足ですが思っています。

天気には気を付けて下さいね!晴れの日が数日続くような時でなければ、干している間に、カビが生えてしまう事がありますので。

揚げ物で使った廃油は残しておいて、ある程度溜まったら、小さめの空き瓶(これもジャムなんかの瓶を捨てずにとっておきます。)で、キャンドルを作って保管したりしています。

先日、リサイクルショップで圧力なべを見付けたのですが、ガス代の節約になるなら買おうか、どうしようか、、、と迷っています。

あとはもう、外食しない、とか、家電や自動車には、なるべく頼らず、手と足を動かす!とか、そんな当たり前の事ぐらいですかね…

皆さんは、どんな節約をされていますか?!

アドバイス、頂ければ幸いです!

無駄なモノは、スッキリ捨てて、本当に価値のあるもの・事にお金を使ったり、あるいは価値ある時間の使い方をしたいなあ、と思います!

では今日はこの辺で。

皆さんの健康が守られますように!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です